【初開催】
2025年10月 YBCパリ事務局主催
(YBCバレエコンクール本部共催)
申し込みを多数いただき予定していた定員に達したためお申し込みを終了いたしました。
パリ短期留学プログラム2025
YBCバレエコンクール自ら手掛ける、最高の経験を。
滞在中もYBCバレエコンクール「パリ事務局」の日本人駐在員のサポートがあり安心。
<開催日程>
[行き]日本出発:2025年10月17日(金)
[帰り]パリ出発:10月25日(土) ※日本到着26日
計 “8泊10日” の特別留学プログラム
※現地での申し込み状況ならびに旅程の都合上、現地プログラムに若干の変更がある場合がございます。
この短期留学オリジナルプログラムでは、世界のバレエの中心パリで元パリ・オペラ座バレエ団エトワール(クレールマリ・オスタ先生)とパリ・オペラ座バレエ学校やパリ高等音楽院に在籍生徒を多数送り出すパリの新進私立バレエ学校「Danceloft19」の校長(ルナイグ・ゲガン先生)から直接学べる機会を提供します。
また、希望に応じてオープンクラスの受講や個人レッスンなども対応可能。フランスのバレエ学校やバレエ団に興味がある方には最高のプログラムになると考えております。
「Danceloft19」ではパリ・オペラ座やフランス国内外の上級バレエ学校を目指す、主にフランス人の生徒達が日々切磋琢磨しております。オスタ先生、ルナイグ先生のクラスは英語及びフランス語でのレッスンとなりますが、現地日本人サポートが付きますので、語学に不安がある方も安心です。
<講師紹介>
クレールマリ・オスタ(Clairemarie Osta)先生について:
元パリ・オペラ座バレエ団/エトワール
引退後はパリ高等音楽院等で指導。
2017年よりスウェーデン王立バレエ学校のバレエ部門の責任者を務める。2025年よりパリに拠点を戻す。
パートナーは同じく元パリ・オペラ座バレエ団/エトワールの二コラ・ル・リッシュ氏。
ルナイグ・ゲガン(Lénaïg Guégan)先生について:
パリ私立バレエ学校「Danceloft19」/校長
パリ・オペラ座バレエ学校卒業後、イングリッシュナショナルバレエ団を皮切りにプロキャリアをスタート。デンマーク、アメリカ、スペイン、カナダ、フランスのプロバレエ団でソリストとして活躍。クラシックバレエのみならず、ネオクラシックやコンテンポラリーダンスの造詣も深い。2020年にパリで数少ないダブルコース指定バレエ学校を設立。(ダブルコース=ダンスや音楽の才能ある生徒に認められるフランスの制度。午前中に指定学校に行き、午後はダブルコース指定バレエ学校に通うというシステム)以後、校長として生徒を直接指導し、設立後数年でパリ・オペラ座バレエ学校やパリ高等音楽院に数多くの生徒を輩出。
<滞在中のプログラム>
滞在期間中にはクラスのみならず、
・パリ・オペラ座ガルニエ宮で開催の「ジゼル(全幕)」の観賞
・オペラ座のガルニエ宮バックステージツアー
・パリ名所巡り
・アート体験(美術館)
・現地ショッピング体験
などのプログラムも予定しております。
※YAGPパリセミファイナルが2025年10月30日より開催されます。短期留学後にそのままパリに残り、パリのYAGPセミファイナルにご参加ご希望の方は航空券の変更や引率手配等についてのご相談が可能ですので、その旨を事務局までご連絡ください。
開催日程・場所
2025年10月17日(金)〜25日(土)/8泊10日
[行き]日本出発:10月17日(金)
[帰り]パリ出発:10月25日(土) 日本への到着は26日(日)になります
※現地での申し込み状況ならびに旅程の都合上、現地プログラムに若干の変更がある場合がございます。
◆レッスンスタジオ
パリ私立バレエ学校「Danceloft19」、他パリ市内のダンススタジオ
◆宿泊先
宿泊施設はパリ市内のドミトリーになります。(短期留学参加者が共に宿泊する4名~6名程度の部屋。)
レッスンスタジオから徒歩とメトロで30分以内の場所での合宿となり、詳細の住所はお申し込み後に参加者へお知らせします。
参加条件
■2023年1月〜2025年8月までに各地で開催の「YBCバレエコンクール」にて
・コンクール部門「第1位〜第5位」
・プレコンクール部門「審査員特別優秀賞」「特別優秀賞」に入選された、現在小学6年生以上の男女
■身支度、生活に必要な身の回りのことを自分で出来る。
■心身ともに健康であり問題はない。
■バレエ、語学を学ぶ意欲がある。
■規則を守れる、集団行動が取れる。
※合宿生活のため重症なアレルギーを持つ、また何らかの持病がある場合の受け入れは難しい場合があります、必ずご相談ください。
※保護者及び指導者が同伴(同宿)をご希望の場合は別途メールでご相談下さい。
参加費用について ※順位に応じてスカラシップあり
女性参加者:2,700ユーロ/1名
※男性参加者は1人部屋等の差額が発生する可能性がございますので別途お見積もりいたします。
<スカラシップ>
■コンクール部門第1位、2025年グランプリ大会出場者
┗ 参加費用より“500ユーロ”免除
■コンクール部門第2位・第3位
┗ 参加費用より“300ユーロ”免除
■コンクール部門第4位・第5位
┗ 参加費用より“200ユーロ”免除
※プレコンクール部門「審査員特別優秀賞」「特別優秀賞」及び、9月のYBCバレエコンクール参加予定の『ビデオ審査』の方には、レベルに応じてスカラシップを付与する場合がございます。
◆参加費用には以下を含みます
・クラスレッスン/1日2クラス程度を予定(年齢でのクラス分けなし/参加者全員が同じクラスを受講します)
・ドミトリー宿泊費(朝食付き)
・シャルルドゴール空港~パリ市内往復送迎代
・観光案内
・パリ・オペラ座にてジゼル全幕鑑賞
・パリ・オペラ座劇場バックステージツアー
・ドミトリー生活の日本人サポート費
◆以下は別料金となります
※指定航空券(往復1,500ユーロ程度/羽田または成田発のJALパック手配予定)
※海外保険 (5,000円前後/お入りいただく保険会社により異なります ※必ずご加入下さい)
※バレエ学校に通う以外のパリ市内観光等の交通費(メトロ1回乗車2.5ユーロ10回分程度=25ユーロ程度)
※昼食・夕食・その他買い物等(スーパーでの買い物などは全て日本人駐在員が同行します)
※オープンクラス受講料[希望者のみ](1レッスン25ユーロ程度 ※バレエスクールにより異なります)
※個人レッスン料(30分60ユーロ程度から)
その他注意事項
・旅行会社を通し航空券は参加者みなさま同便をご予約いただきます。別便をご希望される場合は別途空港送迎費を承ります。
・現地では団体で行動します。パリは基本的に安全な都市ですが、個別行動は基本的に禁止いたします。
・お支払い後に参加が出来なくなった場合の費用の返金は致しかねます。
お申し込み方法・期限
キャンセル待ち申込期間:2025年8月25日(月)まで
申込方法:専用フォームよりキャンセル待ち仮申込
※お申し込みは先着順となります。本申し込みで欠員が出た場合に順にお声がけさせていただきます。該当の方へは9月5日までに事務局より本申し込みのご連絡をいたします。(本申し込みで留学費用等のお手続きとなります。)
※本申し込み前のキャンセルは可能でございますが、短期留学の意思が全く無い方のエントリーはご遠慮ください。(参加費お支払い後の返金はございません)
お申し込みは終了いたしました。本申し込みに欠員が出た場合、キャンセル待ちの先着順でお声がけさせていただきます。(該当の方には9月5日頃までにご連絡いたします)
留学についての質問・ご不明な点等ございましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
<お問合せ先>
YBCバレエコンクール事務局(パリ留学係)
information@soyplanning.com